埼玉プレス鍛造

ホーム > SDGsへの取組み SPF宣言

SDGsへの取組み SPF宣言

SDGsへの取組み

SDGs(Sustainable Development Goals)…持続可能な開発目標
2015年9月に国連サミットで採択された、2030年までに達成すべき国際目標。17の目標と169のターゲット(具体的目標)で構成されています。
将来に渡って地球環境保護、経済発展、平和、平等が失われずに継続発展していくためには我々個人や民間企業の参加、協力が不可欠です。

SPF宣言
(Sustainable Project Flame)

私たち埼玉プレス鍛造はSDGsの活動に賛同し、SPFという活動を始めています。社名に合わせた持続可能なプロジェクトへの枠組みです。持続可能な社会の実現、そして全世界共通の目標達成に貢献いたします。

リサイクル

製造工程からでたスクラップ類は100%リサイクルをしています。
アルミは、リサイクルの優等生。融点が低いため、溶解して簡単にリサイクルする事ができます。
また、天然資源からアルミニウム地金を生産するのに比べ、リサイクルしたアルミで作る二次地金は、生産する際に必要となる消費エネルギーが約3%と大きく省エネに貢献しています。

つくる責任つかう責任 陸の豊かさも守ろう

アルミのリサイクル例

アルミのリサイクル例

自動車・二輪車の軽量化

軽量かつ高強度であるアルミ鍛造部品を開発・販売・普及させる事により、自動車・二輪車の軽量化、環境の改善に貢献いたします。また鍛造部品の更なる軽量化を目指します。

産業と技術革新の基盤をつくろう 気候変動に具体的な対策を
自動車・二輪車の軽量化
自動車・二輪車の軽量化 自動車・二輪車の軽量化

工場・事務所の省エネ

電気・ガス・水の使用量に目標値を設定し、改善提案制度や小集団活動を通じた継続的な削減活動を行っています。
特に工場や事務所の照明LED化を推進しており、使用電力量の削減に寄与しています。
エコアクション21の認証を取得しており、環境にやさしい物づくりを心がけています。

安全な水とトイレを世界中に 気候変動に具体的な対策を

安全・健康・やりがい

従業員の健康、安全向上を目的とした生産ラインの自動化を推進して作業環境の改善を目指します。 また安全委員会の運営や安全パトロールに力を入れ、従業員が皆安心して仕事ができる職場環境の維持に努めます。

すべての人に健康と福祉を 働きがいも経済成長も

安全パトロールの様子

安全パトロールの様子 安全パトロールの様子 安全パトロールの様子

環境車部品の製造

脱酸素社会を実現するため、自動車産業界でもCO2排出要因の1つであるガソリン車を規制(※1)し、電気自動車・燃料電池車など環境負荷の少ない自動車の開発・販売が進められています。
弊社では、電気自動車(EV、PHEV)・燃料電池車(FCV)に搭載される部品の製造を行っています。
堅強かつ軽量な弊社の部品が、安心を叶えつつも環境に寄与しております。

※1:2030年半ば以降、純ガソリン車の新車販売をゼロにする方針。

エネルギーをみんなにそしてクリーンに 気候変動に具体的な対策を

埼玉プレスの活動及び目標設定

埼玉プレスの各プロセスや組織をSDGsと関連付けPDCAを回しながら継続的な改善を目指します。

主なSDGs目標 プロセス・組織 活動・目標
ジェンダー平等を実現しよう 働きがいも経済成長も 人や国の不平等をなくそう トップマネジメント全体
  • 男女平等の職場体制構築
  • パワハラセクハラの禁止
  • 労働搾取の禁止
産業と技術革新の基盤をつくろう 気候変動に具体的な対策を 陸の豊かさも守ろう 営業プロセス
  • アルミ部品の拡販
  • 物流の効率化
  • SDGs活動の社外発信
産業と技術革新の基盤をつくろう 気候変動に具体的な対策を 設計開発プロセス
  • 歩留の向上
  • 高強度アルミ部品の開発
  • 安全部品の設計
すべての人に健康と福祉を つくる責任 つかう責任 平和と公正をすべての人に 購買プロセス
  • 紛争鉱物非含有材の購入
  • 環境負荷物質非含有材の購入
  • 梱包資材の削減
すべての人に健康と福祉を 安全な水とトイレを世界中に エネルギーをみんなに そしてクリーンに 製造プロセス
  • ガス、電気、水使用量の削減
  • 廃棄品、不良品低減
  • 作業環境改善(自動化)
産業と技術革新の基盤をつくろう 気候変動に具体的な対策を 陸の豊かさも守ろう 品質保証プロセス
  • 評価設備の充実
  • 棄品、不良品低減
エネルギーをみんなに そしてクリーンに 働きがいも経済成長も 産業と技術革新の基盤をつくろう 改善プロセス
  • 改善提案活動推進
  • 小集団活動推進
すべての人に健康と福祉を 働きがいも経済成長も つくる責任 つかう責任 安全委員会
  • 危険作業の未然防止
  • 作業環境改善
安全な水とトイレを世界中に エネルギーをみんなに そしてクリーンに 気候変動に具体的な対策を エコアクション21
  • 廃棄物の削減
  • ガス、電気、水使用量の削減
  • 緊急事態対応訓練推進